わが友ホロゴン・わが夢タンバール

186.04 ホロゴンニュース「ちびだけど、凄いレンズがやってきた!」4 ディオゲネスの樽


№1で、ペラール35mmf3.5の一つの側面として、
    唐竹割りのように豪快に撮れるレンズとして紹介しましたが、
    繊細、柔和な表情だって見せるのです。
今回の写真はそんな一面を出している感じがするのですが、
    いかがですか?


186.04 ホロゴンニュース「ちびだけど、凄いレンズがやってきた!」4 ディオゲネスの樽_c0168172_10233187.jpg



ズマロン35mmF3.5とのガチンコ対決は、残り2セットを用意しています。
    これがまた、猛烈に楽しいコントラストなのですが、
    これは最後のお楽しみに残しておくことにして、
    ひとまずは、今回を含めて8枚、ペラールの作例を楽しんでいただきます。
でも、お断りしておきます。
    生まれて初めて、このレンズを使ったのです。
    しかも、私は、15㎜専科で14年来た人間です。
    35㎜はもう狭すぎるほどに狭い。
ですから、これらの写真がペラールの可能性、能力を尽くしているなど、
    決してお考えにならないようにお願いします。
    下手っぴいがおずおず撮ってみた、その程度の写真。
    下手っぴいで、この程度の写真なら、
    手練れの35㎜使いだったら、どんな作品ができるだろうか?
そういう風にお考えくださいね。

さて、昨日の大阪路地裏巡りに戻ります。
    通天閣から北西方向に向かって、あてもなくさまよいました。
    まったく常人なら撮らないような場所で、
    常人なら絶対に撮らないようなものを撮っていて、
    ふっと、笑いがこみあげてきました。

なんでだろう?
    考えてみました。
    そして、思いつきました。
    ディオゲネス・ラエルティオスの心境なんだ。
    有名なお話が残されていますね。
    
    希有の哲人として知られたディオゲネスを、アレクサンドロスが訪ねます。
    ディオゲネスは空き樽に住んでいました。
    アレクワンドロスがうやうやしく尋ねました、
        「あなたのためにできること、なにかありませんか?」
    ディオゲネスが、大王を見上げて、そっけなく答えました、
        「ちょっとそこどいてくれんか?
         あんたお、日様を遮ってるよ」
    
    連戦連勝の大王、自分を神に擬するほどに傲慢であったアレクサンドロスが、
    一敗地にまみれて、すごすごと立ち去った一幕。

私は、哲人でも、高名でもありませんが、
    ディオゲネスの生き方に大いなる共感を感じます。

    どんな生き方にも、それなりの税金を払う必要があります。
    名声を博したかったら、それなりに自分の魂を売り渡さなければなりません。
    
写真で言いますと、写真家としての名声を築き上げたとたんに、
    その名声が写真家を崖っぷちに追い込みます。
    その名声にふさわしい、そして、
    これまで以上に優れた作品世界を創造しなければならない。
    このプレッシャーが写真家を常時追い立てます。

誰にも知られず、誰にも評価されない人生なら、
    他人になにか税金を払う必要はない。
    №2で、「おしのび」で行ったなんて、冗談で書きましたが、
    私が首から大きな名札をぶら下げて歩き回っても、
    誰も知らないのですから、誰も気にしない。
    透明人間とほとんど変わりませんね。
    そんな存在であることが、こんな場所では無性に私を喜ばせます。
ですから、裏寂れた飲み屋街や連れ込みホテルの裏通りに、
    平気で入り込んで、よしなきロボグラフィを撮れる。
    たいての方にはご理解いただけない写真趣味ですが、
    それもどうでもよろしい。

    こういうのを、醍醐味と言います。
by Hologon158 | 2010-11-14 10:25 | ホロゴンニュース | Comments(0)