わが友ホロゴン・わが夢タンバール

195.17 ホロゴントラベル8「2010年12月5日大阪茶屋町にズミクロン50mmf2見参」17 ほんとのマジック


195.17 ホロゴントラベル8「2010年12月5日大阪茶屋町にズミクロン50mmf2見参」17 ほんとのマジック_c0168172_22455384.jpg



適材適所の話を続けます。
    歴史は、時折、奇跡を演じてくれます。
    明治維新の薩長土佐の若者たちがそうでした。
    最上のときに、最上の場所に、最上の若者たちが居た!
    もちろん歴史は常に「勝てば官軍」「結果がすべて」の論理です。
    だから、明治維新は成功したのですが、
    明治維新が成功したから、彼らの仕事が残ったとも言えます。
明治維新として歴史が結実したかげには、
    彼ら以外の数知れぬ人々の苦闘と努力が隠されています。
    でも、輝くのは晋作、龍馬、隆盛なのです。
    不条理ですが、また否定もできない。

私がロボグラフィで狙っているのは、
    路地裏の晋作、龍馬たち。
    なぜかその場所に、その時間に、そいつが居て、
    私がホロゴンをもって通りかかった、ただそれだけ。
    でも、ホロゴンのレンズマジックがロボグラフィを作ってくれます。

今朝、NKさんのブログで、私とは次元の違うロボグラフィを発見。
        (http://k7003.exblog.jp/)

同じロボグラフィでも、ぜんぜん質が違います。

        私はレンズに撮ってもらい、
        NKさんはレンズを駆使します。

その違いが写真にあらわれます。

        私はものを撮り、
        NKさんは情景を撮ります。

でも、そのとき、写真は一歩足を踏み出しています。
    スナップは人間を対象にします。
    NKさんの「朝の自転車」にはちゃんと人間が写っています。
    人間の生活がそこにはっきりと見えているから。
    すでにこのとき、NKさんはルビコン川を渡ってしまい、
    ロボグラフィはストリートスナップになっている!

        これがほんとのマジック。
by Hologon158 | 2010-12-19 22:48 | ホロゴン外傳 | Comments(0)