わが友ホロゴン・わが夢タンバール

199.08 ホロゴン外傳13「2010年12月20日朝靄の鹿野園でリトル・ホロゴンが目を開けた」8 歌は世に連れ


昨日、無敵のトリオの撮影振りを拝見していて、
    とてもかなわないなと感じた理由がもう一つあります。

    皆さん、デジタル一眼レフです。
    目にも止まらぬ早業でお撮りになります。
    そのうえ、液晶で画像がチェックできます。
    構図をしっかりと確認できます。

私は、デジタル一眼レフを使うつもりがまったくないので、
    それ自体は羨ましいとは思わないのですが、
    ホロゴンでの縦位置がいつまで経っても、うまく行きません。

私の撮影法は、ご存知のとおり
    (と言うのは私だけ、実は誰も知らないけど)、
    「超接近水平垂直撮影法」
    15㎜は水平と垂直、どちらかミスしても、ほとんど写真になりません。
    作品になる、ならないのレベルよりももっと低次元、
    そもそも写真にならないのです。
    これまで、どれだけ泣いたことか?

    デジタル、銀塩を問わず、ファインダー撮影をする人なら、
    はなから問題となるはずがない低次元の問題が、
    私の場合、深刻な問題です。

じゃ、ファインダーを見ればよい、という考え方もあるでしょう。
    でも、私はそうするつもりはありません。
    素人とカメラマンとの境界線をそこに置いたからです。
    どう撮れるか、まったく予想できない。
    予想できなくても、よい。
    写真作品を作ることはやめたのだから、
    これが私の立場。

目下の解決法は、実に乱暴。
    垂直を狙うから、右に傾く。
    だから、思い切って、左にわざと傾けること。

私の縦位置写真は100%、右に傾いています。
    20世紀後半から今日まで連綿と継続している右傾化が、
    ホロゴンにも影響を与えているのでしょうか?
    違いますね。
    単に、私の垂直センサーが壊れているだけ。

    思い切って左にわざと傾けても、実は、成功率は伸びていません。
    訳がわかりませんが、とにかく、そうなのです。

歌は世に連れ、と言いますが、
    ホロゴンも世に連れ、なのでしょうか?


199.08 ホロゴン外傳13「2010年12月20日朝靄の鹿野園でリトル・ホロゴンが目を開けた」8 歌は世に連れ_c0168172_1331219.jpg

199.08 ホロゴン外傳13「2010年12月20日朝靄の鹿野園でリトル・ホロゴンが目を開けた」8 歌は世に連れ_c0168172_133330.jpg

199.08 ホロゴン外傳13「2010年12月20日朝靄の鹿野園でリトル・ホロゴンが目を開けた」8 歌は世に連れ_c0168172_1325398.jpg

199.08 ホロゴン外傳13「2010年12月20日朝靄の鹿野園でリトル・ホロゴンが目を開けた」8 歌は世に連れ_c0168172_1324115.jpg

by Hologon158 | 2011-01-03 01:35 | ホロゴン外傳 | Comments(0)