わが友ホロゴン・わが夢タンバール

206.08 ホロゴンデイ「2010年12月31日 平成22年大晦日はホロゴン締め」8 ブログは消え去るのみ


           [Rara Avis展ご案内は、1月17日ホロゴンニュースをご覧ください]


206.08 ホロゴンデイ「2010年12月31日 平成22年大晦日はホロゴン締め」8 ブログは消え去るのみ_c0168172_18472179.jpg

206.08 ホロゴンデイ「2010年12月31日 平成22年大晦日はホロゴン締め」8 ブログは消え去るのみ_c0168172_18471340.jpg



[前回の続き]

でも、夢と一緒で、吐き出すと、全部忘れてしまいますね。
   それで、別にいいじゃないですか?
   一見、無駄なことをしているように見えます。

本文やタブの検索機能も用意してありますが、
   記事が4000近くなると、もうまともに検索してくれません。
   本文に幾度も幾度も書いてきたことを検索しても、涼しい顔で、

       「見つかりません」

   ですから、ブログというのは、縦穴なのです。
   そこに、お気に入りの文、写真も、
   お気に入りではない文、写真も、無差別ばんばんと放り込みます。
   後で、堀り出して見つけだそうとしても、
   あの記事いずこ、と、探せど探せど、見つからない。

これまでは、ブログは、ストック、倉庫だと考えてきました。
   でも、このことに気づいてからは、考えを変えました。

       ブログは走馬燈なのです。

   ほとんど2度と戻らない。

では、モチベーションが減ったか?
   ぜんぜん。
コンサートを考えてください。
   どんな名演奏も、感動をした数人の心に永く残るでしょう。
   また、記録に残るでしょう。
   でも、現場の記憶はあくまでもプライベート。
   演奏者が去り、観客も去れば、
   名演奏そのものは虚空に消え去り、戻らないのです。
   人生、すべてがそうです。
   
       よい瞬間も悪い瞬間も等しく流れさり、
       どんな喜びも悲しみも苦しみも、
       生々しいリアリティとしては永遠に消え去ってしまいます。

   だから、人間は生きていける。
   過去の正負さまざまな感動を全部背負い込んでいたら、
   あんまり辛くて、生きることができなくなります。

       忘却が人生。

こんな風に考えると、

       ブログは、人生なのです。

   誰も見ない、誰も読まないブログでも、
   私が楽しめば、それで十分。

       私は生きているのですから。
by Hologon158 | 2011-01-18 18:54 | ホロゴンデイ | Comments(0)