わが友ホロゴン・わが夢タンバール

286.56 ホロゴントラベル10「夏冬2度のネパールをおさらい」56 内向きの力を



ミュリエル・バルベリの作りだした女性主人公は、
「美しい動き」の一例をちゃんと挙げてくれます。

ニュージーランド・ラグビーチームの戦い前の踊り、

   ハカ

You Tubeで沢山実例を見ることができます。
命のエネルギーが奔騰するような、強烈な戦舞。
主人公は、テレビでその中心となるスターの動きに心を奪われます。

  彼が動く。
  ほかの選手と同じ動きをします。
  ところが、ほかの選手の動作が、
  敵や選手達を見つめるスタジアムの観客に向かっているのに、
  その選手の動作だけはあくまでその選手のもので、
  自分自身にグッと入り込んでいました。
  それが存在感を生み出し、とてつもない力強さを与えていたのです。
  すると突然、戦士の歌であるハカの声が大きくなりました。
  戦士達の力になるのは、
  あらゆる動作をしながら、
  相手を威圧する外向きのエネルギーではなく、
  自分の内側に向かい、自分自身に入り込む力なのです。
  マオリの選手は一本の木になります。
  地中深く根を張り決して倒れることのない大きな樫の木です。

私は、ハカのことなど知りませんでしたが、
バルベリが書いていることには真実があります。

写真を撮るときにも、そんな内向きの力を感じたいものです。

たしかに、外界のものを撮るのですから、
エネルギーは外向きにも働いています。
でも、ものが返してくれるエネルギーを内に取りこんで、
なにか激しいものを感じない限り、写真にはなりません。
ただ小手先で撮った写真になるだけです。

どんな場合でも、気合いがほとばしり、
ものと私とを一本の線で結びつけなければなりません。

もちろん、私のような素人には、そんなことは夢のまた夢。
でも、いつか、そんな撮り方ができることを夢見て、
撮り続けることにしたいものです。



286.56 ホロゴントラベル10「夏冬2度のネパールをおさらい」56 内向きの力を_c0168172_15563848.jpg

286.56 ホロゴントラベル10「夏冬2度のネパールをおさらい」56 内向きの力を_c0168172_15563248.jpg

286.56 ホロゴントラベル10「夏冬2度のネパールをおさらい」56 内向きの力を_c0168172_1556236.jpg

by hologon158 | 2011-12-08 16:01 | ホロゴントラベル | Comments(0)