わが友ホロゴン・わが夢タンバール

324.06 ホロゴン外傳41「2012年5月19日鶴橋は待望のパンタッカーを迎えて」6 また、カメラテスト!



昨日は大阪難波に参りました。
すでに書きましたが、カメラテスト。
久しぶりにライカM3を持ち出しました。
もう一つがリコーGXR+A12。

この2台に次の2本のレンズを組み合わせます。
使う順番は、

    ①ライカM3とパンタッカー50mmF2.3でフィルム2本。
    ②リコーGXR+A12とオリオン28mmF6
    ③リコーGXR+A12とパンタッカー
    ④ライカM3とオリオン

午後12時15分レストランに入りました。
午前中③の途中まで。
リコーGXRだけは液晶でチェックできます。
オリオンもパンタッカーも快調です。

一つ不満は、パンタッカー50mmF2.3は実質的に75mm長焦点レンズとなり、
レンズの中心だけを使うので、
画像は全面的にしっかりと描写され、周辺減光もない。
これじゃ、ふつうのクラシックレンズ風でしかありません。

リコーGXR+A12は、どうやら、
ライカM9では周辺がけられてしまうレンズたちを救済する道具、
という位置づけになりそうです。

ライカM3は、さすがに使い勝手がいい!
使うたびに思うのですが、やっぱり、このカメラ、

    史上最高のカメラ!

シャッターを含めて、すべての作動が確実スムーズで、
手になじむフィット感、安定感は格別、信頼感に溢れています。

ライカM9を1年以上使ってきて、
ライカって、こんなものだと思うようになっていた私には、
その落差はあまりにも大きい!

ライカM9の画像はすでに安定して、好みの色合いに仕上がってくれます。
ピント合わせもきわめてスムーズです。
とても使い勝手のよいカメラに仕上がっています。
でも、ライカM3と比較したら、おしまいです。

映画「ディーバ」をご覧になりましたか?
いかにもフランス的に洒脱な、わくわくするような映画。
そのクライマックスシーン、
女性主人公がオペラ「ワリー」のアリアを見事に歌います。
たしかにディーバの風格に溢れています。

でも、その後に、マリア・カラスを聴いてはなりません。
あらゆる点において、比較になりません。
深々とした旋律線に乗った、
一つ一つの言葉と音に込められたニュアンスの豊かさ、深さは、
まるで別の音楽ではと思わせるほどです。

そこまでの差はありませんが、
ライカ社は、ライカM6以来の「売らんかな」路線の延長線に、
ライカM9を出しました。

    シャッター一つとっても、
    ライカM3のそれとが比較にならないほど、弱々しい。
    レンズもカメラボディも、歴史に残る名器を残そうという心意気を失って、
    高級機種だけど、大衆が飛びつく現代カメラの一つ、
    ただのOne of themを製造販売しようという姿勢。

つまりませんね。

さて、午後1時出発。
ライカM3にオリオン28mmF6を付けて、楽しみましょう。



324.06 ホロゴン外傳41「2012年5月19日鶴橋は待望のパンタッカーを迎えて」6  また、カメラテスト!_c0168172_1205823.jpg
324.06 ホロゴン外傳41「2012年5月19日鶴橋は待望のパンタッカーを迎えて」6  また、カメラテスト!_c0168172_1201869.jpg
324.06 ホロゴン外傳41「2012年5月19日鶴橋は待望のパンタッカーを迎えて」6  また、カメラテスト!_c0168172_11593089.jpg
324.06 ホロゴン外傳41「2012年5月19日鶴橋は待望のパンタッカーを迎えて」6  また、カメラテスト!_c0168172_1158471.jpg

by hologon158 | 2012-05-27 12:04 | ホロゴン外傳 | Comments(0)