わが友ホロゴン・わが夢タンバール

90.03 ホロゴンデイ26「2007年9月1日京都東山でもロボグラフィ」3 我が家に天才あり!

90.03 ホロゴンデイ26「2007年9月1日京都東山でもロボグラフィ」3 我が家に天才あり!_c0168172_21175571.jpg


ときどき、ほかに解釈しようのない、なにか不思議なことが起こるものです。
長男猫の銀太のことです。
すでに14歳、かなりの年ですが、元気いっぱいです。
でも、朝の外回りはほんの半時間程度で済ませて、
さっさと早退、後はずっとソファーや、彼専用のクッションの上で、
長く身体を伸ばして、ひたすら昼寝三昧。
夕食後も、さっさと食後の睡眠。
3日前も、そんな惰眠風長時間睡眠に挑戦中の銀太、
ソファーの上で向こうを頭に、しっかりと睡眠中でした。
私と妻、ほとほとあきれて、ちょっと銀太について対話しました。
「よくもまあ、あんなに長い間寝られるね」
「ほんと、こんなに寝っぱなしじゃ、頭の方はからっぽになるんじゃないかしら?」
その瞬間です、
寝ていたはずの銀太がくるりと頭を起こして、頭だけ回して、私たちに一声叫んだのです、
「ゥニャニャイニャイ!」
はっきりと、「そんなん、違うわい!」と私たち2人には聞こえました。
これがよく分からない。
銀太は、頭を向こうにして就寝中だったのです、
それなのに、なぜ、パパとママが自分のことを話題にしていると分かったのか?
銀太が、ママが自分の悪口を言ったと、どうして分かったのか?
これに対する回答は、次のとおりとしか考えられないのです。
銀太は、自分の名前をちゃんと知っていて、それで自分が話題だと分かった。
銀太は、ママの言葉を理解し、あるいはママの、自分をバカにする感情を感知できた。
そして、銀太は、ちゃんとおしゃべりできる!
我が家の猫たちは「ニャー」とか「ニャーゴ」なんて、ネコ語はけっして話しません。
いつも、そのときにふさわしい語感で、しかも状況に特有のボキャブラリーで話します。
とくに、銀太は、言葉がはっきりしています。
私がなかなか朝起きないと、「早く!」
私が起きてきて、「待った?」などととぼけたことを尋ねると、「待たいでか!」
(これ大阪弁で、待たなかったなどと、だれが言えるのかという婉曲語法的罵声語)
丑三つ時におやつが欲しくなったら、いつもの食事場所に陣取って、長々と雄弁を揮います。
黒猫のグリも同様。
帰宅すると、玄関から入りながら、必ず、「ただいま」(良家の子弟猫は行儀がよいのです)
昨夜も、午後11時ころ、私が2階から下りていって、階段下に立って、
2階で就寝する静とグリを呼びました、「さあ、おねんねの時間だよ、寝ましょう」
すると、私の脚の下で、グリがかぼそく返事しました、「ハーイ」(文字どおり、はーい)
その言葉と同時に、静もとっとっとと姿を現して、階段を上ってゆくのです。
そんなわけで、我が家では、猫たちの知性をバカにする者は一人もいないのです!
by Hologon158 | 2009-07-12 21:24 | ホロゴンデイ | Comments(0)