100.39ホロゴンデイ30「2009年5月30日毘沙門天のお膝元信貴山に遊び」39 ホロゴンなくしては!
前回、M4ブラックペイントについて書きました。
真実のパートナーとしてのカメラ、
唯一無二のカメラ。
私にもそれがあります。
もちろんホロゴンウルトラワイド。
私が手に入れたそれは、新品同様というようなものではありませんでしたが、
さりとて撮影に使ったという形跡もありませんでした。
それが13年経った今ではすり切れて、きずだらけ。
ボディよりも凹んでいるホロゴン15mmF8のレンズも、
その凹みの壁にはすっと擦った痕跡が一杯ついて、
凹んでいるにもかかわらず、なにかにぶつかった形跡までどっさりあります。
前玉は半球形で硬度のかなり高いレンズのようですが、やはり目に見えないきずがあります。
これらのきず、使用痕はすべて私がつけたものなのです。
残念ながら、ホロゴンレンズの伝統、隠れた秘密結社につながるものではない!
私はいわば絶海の孤島に一人取り残された感じ。
さりとて、随分程度の悪いホロゴンウルトラワイドも以前見かけた記憶があります。
かなり沢山の写真家がホロゴン15mmF8を使ってきたはずなのです。
一体どんな写真を撮っていたのでしょう?
見たいですね。
きっと、私など思いも寄らない素晴らしい写真がどっさり撮られてきたはず。
私の超接近水平垂直撮影法は、その性質上、かなり品位の低い写真になってしまいます。
もっと気品に満ちたホロゴン写真もあるはず。
もっとダイナミックなホロゴン写真だってあるはず。
見たい!
それでも、このホロゴンこそ、私のパートナーです。
私のホロゴンがそんな見事な写真を撮れないのは、ホロゴンの責任ではありません。
すべてパートナーの責任です。
とはいえ、どちらかというと、ホロゴンウルトラワイドの方が上位。
なぜって、
ホロゴンウルトラワイドは私がいなくても平気ですが、
私はホロゴンウルトラワイドなしでは生きていけない!




真実のパートナーとしてのカメラ、
唯一無二のカメラ。
私にもそれがあります。
もちろんホロゴンウルトラワイド。
私が手に入れたそれは、新品同様というようなものではありませんでしたが、
さりとて撮影に使ったという形跡もありませんでした。
それが13年経った今ではすり切れて、きずだらけ。
ボディよりも凹んでいるホロゴン15mmF8のレンズも、
その凹みの壁にはすっと擦った痕跡が一杯ついて、
凹んでいるにもかかわらず、なにかにぶつかった形跡までどっさりあります。
前玉は半球形で硬度のかなり高いレンズのようですが、やはり目に見えないきずがあります。
これらのきず、使用痕はすべて私がつけたものなのです。
残念ながら、ホロゴンレンズの伝統、隠れた秘密結社につながるものではない!
私はいわば絶海の孤島に一人取り残された感じ。
さりとて、随分程度の悪いホロゴンウルトラワイドも以前見かけた記憶があります。
かなり沢山の写真家がホロゴン15mmF8を使ってきたはずなのです。
一体どんな写真を撮っていたのでしょう?
見たいですね。
きっと、私など思いも寄らない素晴らしい写真がどっさり撮られてきたはず。
私の超接近水平垂直撮影法は、その性質上、かなり品位の低い写真になってしまいます。
もっと気品に満ちたホロゴン写真もあるはず。
もっとダイナミックなホロゴン写真だってあるはず。
見たい!
それでも、このホロゴンこそ、私のパートナーです。
私のホロゴンがそんな見事な写真を撮れないのは、ホロゴンの責任ではありません。
すべてパートナーの責任です。
とはいえ、どちらかというと、ホロゴンウルトラワイドの方が上位。
なぜって、
ホロゴンウルトラワイドは私がいなくても平気ですが、
私はホロゴンウルトラワイドなしでは生きていけない!




by Hologon158
| 2009-08-18 21:57
| ホロゴンデイ
|
Comments(0)