わが友ホロゴン・わが夢タンバール

193.22 ホロゴントラベル8「2005年2月25日、岡山牛窓は絶好のホロゴン日和」22 道具でカバーだ!


前回の話で、私が我田引水的に連想したことがあります。
    カメラと写真の関係。
よく起こることがあります。
    人から、素晴らしい空気感みなぎる傑作写真を見せられたとき、
    カメラマンの典型的な反応の一つは、
        「すごい! 
         これ、何で撮ったの?」
    つまり、こんな風に考えているのです。
        すごい!
        でも、この人、大したカメラマンじゃないから、
        この人の腕で撮ったのではない。
        きっとカメラ、レンズがいいんだ。
        同じカメラ、レンズを使ったら、僕だって....

私もよくそんな考え違いをしてしまいます。
    親友のDAさんがエルマリート28mmf2.8第2世代で撮り始めたとき、
    その写りは空気感、実在感、しっとりとした情緒に満ちていて、
    そのあまりのすばらしさに、思わず考えたものでした。
        「よし、ぼくも手に入れるぞ!」
    私のいつもの度を超したのめり方から、
    第2世代がこんなに素晴らしいのなら、第1世代はもっといいはず、
    そう考えたものです。
その後、機会があって、手に入れました。
    さて、どんな結果になったか?
    あんまり言いたくないのですが、
    なにかが違うようで、好ましい結果はまだ出ませんね。

一方、DAさんは、撮影に出るたびに、
    前回撮影分を数枚プリントで持参してくれます。
    そのたびに、前よりもいい!
    目の玉が飛び出るほど、しっとりとして、上品なアート。
    その都度、考えることは、
        こんな写真をどうして撮れるんだろうか?
    でも、今では、決してこうは考えませんね、
        やっぱりレンズがいいんだ!

どうも、ピアノとピアニストの関係と同じなのです。
    ピアノもカメラも、メカニズム。
    でも、使い手次第なのです。
よく言うことがあります。
    すごい写真家は、使い捨てカメラでも、すごい写真を撮ることができる。
    これは真実ですね。
    私は、そんな人を幾人か見たことがあります。
「弘法は筆を選ばず」は違う、やっぱり選んだのだ、という人がいましたが、
    もちろんそうでしょう。
    でも、筆を選べなくても、
    そのときは、ありあわせの筆で見事に書いたことも事実のはず。

そこで、私は、考えます。
    筆を選ばないほどの達人でないとしたら、どうすればよいか?
    やっぱり良い道具を選びましょうね。
    それが私のやり方です。

        腕が悪ければ、道具でカバーだ!


193.22 ホロゴントラベル8「2005年2月25日、岡山牛窓は絶好のホロゴン日和」22 道具でカバーだ!_c0168172_2012217.jpg

193.22 ホロゴントラベル8「2005年2月25日、岡山牛窓は絶好のホロゴン日和」22 道具でカバーだ!_c0168172_2011497.jpg

193.22 ホロゴントラベル8「2005年2月25日、岡山牛窓は絶好のホロゴン日和」22 道具でカバーだ!_c0168172_201817.jpg

193.22 ホロゴントラベル8「2005年2月25日、岡山牛窓は絶好のホロゴン日和」22 道具でカバーだ!_c0168172_201298.jpg

by Hologon158 | 2010-12-07 20:06 | ホロゴントラベル | Comments(0)