わが友ホロゴン・わが夢タンバール

262.09 ホロゴン外傳24「2011年7月23日①アポクロマート25mmF2は九条で大活躍」9 つまり、自由



262.09  ホロゴン外傳24「2011年7月23日①アポクロマート25mmF2は九条で大活躍」9 つまり、自由_c0168172_1436342.jpg




アートの世界でも、また、アートとは言えない私たち素人写真でも、
これが正しい、これが基本だという、スタンダードがありません。
これが嬉しいところですね。

つまり、自由。

アートの本質は、自由。
自由ということは、基本的に、なにをやってもよい、ということ。

でも、どんな芸術も、私たちの写真でも、同様ですが、
制約、基礎条件、出発点があります。
写真であれば、それがどんなものであれ、
カメラ、レンズが必要です。

沢山の写真を見て感じることは、
結局、どんなカメラ、レンズでもいいのですね。
要するに、撮り手が使いたいと思えばよい。
これを使えば、自分の撮りたい写真が撮れる、
そう信じるだけでよい。

畏友RAさんは、よくこんな体験をします。

    長い間持っていて、たまに使うのですが、
    どうしても思ったような写真が撮れません。
    ついにしびれを切らして、こう考えるのです。

        「よし、もう一度だけ使ってみよう。
         これでダメなら、売ってしまおう」

    そうすると、何が起こるか?
    これまでの経験では予想もしなかったような、
    素晴らしい写真が一杯ネガに並ぶのです。
    そして、売れなくなってしまう。

なにが違うのでしょう?
気合いの差、覚悟の差、これしかないのではないでしょうか?

    信じること、これだけ。

    手にすると、「うん、これなら、撮りたい写真が撮れる!」
    そう確信できるようなレンズがあります。

    私にとって、それがホロゴン。

でも、このアポクロマート25mmF2も、
手にした途端に、それだと、分かりました。
    違うのです。
    この違いが分かる、これが嬉しいのです。

こんなレンズを手にすると、
今まで撮らなかったような写真を撮りたくなります。
このシリーズがそんな写真を含んでいるか、
私には、よく分かりません。

分かるのは、
    楽しかったこと。
    なんでも、撮れる、そう感じたこと。

名レンズは、私を自由にしてくれます。
by Hologon158 | 2011-08-25 14:39 | ホロゴン外傳 | Comments(0)