わが友ホロゴン・わが夢タンバール

366.04 ホロゴン外傳90「2012年8月4日フォコター50mmf4.5日本橋で勇み立ち」4 撮影開始!



午前10時20分近鉄日本橋駅到着。
午前11時5分、難波近くのキャプテンテリーで、
グレープフルーツジュースを頂きました。

ヘクトール73mmF1.9、快調です。

昨夜、いつもどおり、マーキングをしました。

    絞りは、開放白、2.8黄、8赤、
    フォーカシングリング、最短緑、1.5m黄色、3m赤。
    目分量で予備フォーカスをしてから、ファインダで合焦をチェックします。

近接になると、ちょっと前にピントリングを回します。
今のところ、ドンピシャリ。

天候は久しぶりに快晴、熱射の攻撃を受けて猛烈な暑さです。
撮影枚数は78枚。
描写は、ほとんど4.5、8に絞りましたので、重厚そのものです。
開放も幾枚か試しましたが、ほとんどフレアもなく、キリッと合焦します。

ツァイスコンタックスとの間に熾烈な戦争を繰り広げていた時代。
ライカの弱みはレンズにありました。
どうしても、ツァイスレンズに太刀打ちできない。

前に持っていたヘクトールと、厚みの点では変わりませんが、
私の旧ヘクトールの開放あたりのあえかでなお存在感豊かな印象を思い出すと、
このヘクトール73mmF1.9も、約10年生産を続ける間にじわじわと、
ツァイス系高精細、高コントラストににじり寄っていったのかも知れません。

勢いこの時代から、ライカ社は、タンバール、エルマー、
初期ヘクトール73mmF1.9のボッテリ系と、
ツァイスの高精細、高コントラストのカッチリ系と、
2つの系統の間で揺れ動いてきたのかも知れません。

というより、2系列のレンズを用意するようになり、
それがズミルックス系とズミクロン系の二本立てに発展し、
ライカユーザーを確保しつつ、
ツァイスユーザーを取り込もうとしたというのが正確かも知れません。

たった78枚撮ったあたりでは、そんな印象を抱きました。
さて、これからが勝負です。
午前11時半出発。




366.04 ホロゴン外傳90「2012年8月4日フォコター50mmf4.5日本橋で勇み立ち」4 撮影開始!_c0168172_2232098.jpg
366.04 ホロゴン外傳90「2012年8月4日フォコター50mmf4.5日本橋で勇み立ち」4 撮影開始!_c0168172_22313655.jpg
366.04 ホロゴン外傳90「2012年8月4日フォコター50mmf4.5日本橋で勇み立ち」4 撮影開始!_c0168172_2231473.jpg
366.04 ホロゴン外傳90「2012年8月4日フォコター50mmf4.5日本橋で勇み立ち」4 撮影開始!_c0168172_22311756.jpg
366.04 ホロゴン外傳90「2012年8月4日フォコター50mmf4.5日本橋で勇み立ち」4 撮影開始!_c0168172_2231323.jpg
366.04 ホロゴン外傳90「2012年8月4日フォコター50mmf4.5日本橋で勇み立ち」4 撮影開始!_c0168172_22315100.jpg
366.04 ホロゴン外傳90「2012年8月4日フォコター50mmf4.5日本橋で勇み立ち」4 撮影開始!_c0168172_22311926.jpg
366.04 ホロゴン外傳90「2012年8月4日フォコター50mmf4.5日本橋で勇み立ち」4 撮影開始!_c0168172_22311232.jpg

by Hologon158 | 2012-08-16 22:34 | ホロゴン外傳 | Comments(0)