わが友ホロゴン・わが夢タンバール

440.05 ホロゴンデイ103「2006年7月8日 6年前、ぼくはホロゴンで北山界隈を撮っていた」5 我酔うて眠らん



李白は時折、自分にとっても理想郷を描きます。


    山中与幽人対酌(山中にて幽人と対酌す)


        両人対酌すれば 山花開く
        一杯 一杯 復た一杯
        我酔うて眠らんと欲す 卿、しばらく去れ
        明朝 意有らば 琴を抱いて来たれ

    友
    酒
    詩
    音楽(詩の伴奏)
李白にとって大切だったファクターが詰まった詩です。

魏末から晋にかけての清談思想は中国の後代の文人の心に
しっかりと刻み込まれていたようです。
とりわけ李白は、朝廷に仕官した一時期をのぞけば、
基本的に、隠者に近い境遇で自由人として生きていたようです。
だから、この詩は彼の本来の姿そのものをあらわしている、
そう考えることができそうです。

窮屈な宮仕えに一生を費やす人には描けないような、
壮大に精神を飛翔させる詩を書き続けたのも当然かも知れません。

写真でも、同じことが言えそうです。

    人がどう思うだろうかとためらったり、
    人が傑作だと思うような写真がここで撮れるだろうかなどと、
    娑婆っ気を出したりしていると、
    その手の写真が撮れるだけです。

    思うがままに自分の写真を撮りたかったら、
    美などあるはずがない場所に美を見出したかったら、
    なによりもまず精神が自由でなければなりません。




440.05 ホロゴンデイ103「2006年7月8日 6年前、ぼくはホロゴンで北山界隈を撮っていた」5 我酔うて眠らん_c0168172_21443469.jpg
440.05 ホロゴンデイ103「2006年7月8日 6年前、ぼくはホロゴンで北山界隈を撮っていた」5 我酔うて眠らん_c0168172_2144304.jpg
440.05 ホロゴンデイ103「2006年7月8日 6年前、ぼくはホロゴンで北山界隈を撮っていた」5 我酔うて眠らん_c0168172_214423100.jpg
440.05 ホロゴンデイ103「2006年7月8日 6年前、ぼくはホロゴンで北山界隈を撮っていた」5 我酔うて眠らん_c0168172_21425915.jpg
440.05 ホロゴンデイ103「2006年7月8日 6年前、ぼくはホロゴンで北山界隈を撮っていた」5 我酔うて眠らん_c0168172_21425376.jpg
440.05 ホロゴンデイ103「2006年7月8日 6年前、ぼくはホロゴンで北山界隈を撮っていた」5 我酔うて眠らん_c0168172_21424676.jpg
440.05 ホロゴンデイ103「2006年7月8日 6年前、ぼくはホロゴンで北山界隈を撮っていた」5 我酔うて眠らん_c0168172_21424065.jpg
440.05 ホロゴンデイ103「2006年7月8日 6年前、ぼくはホロゴンで北山界隈を撮っていた」5 我酔うて眠らん_c0168172_21422197.jpg
440.05 ホロゴンデイ103「2006年7月8日 6年前、ぼくはホロゴンで北山界隈を撮っていた」5 我酔うて眠らん_c0168172_21421565.jpg

by Hologon158 | 2013-06-08 21:46 | ホロゴンデイ | Comments(0)