わが友ホロゴン・わが夢タンバール

490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像



490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像_c0168172_220738.jpg
490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像_c0168172_2159314.jpg
490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像_c0168172_21592778.jpg
490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像_c0168172_21592230.jpg
490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像_c0168172_21584950.jpg
490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像_c0168172_21594362.jpg
490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像_c0168172_21594493.jpg
490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像_c0168172_21595989.jpg
490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像_c0168172_2159134.jpg
490.10 ホロゴン外傳128「2014年1月5日 大阪文の里商店街はプラナーで初筆を」10 グーグル画像_c0168172_21584858.jpg




横尾忠則のポスターを沢山見ているうちに、
ポスター以外の作品も見たくなって、
「横尾忠則」で画像検索してみました。

    面白いですね。
    さまざまな絵が並びますが、
    確かに奇抜、華麗、喧噪、激情、波乱の図柄ですが、
    とてもがっしりとした構造を感じさせます。
    とくにY字路の写真、絵、見事ですね。
    写真家としても一家を成している、そんな感じ。

こんな風にグーグルで検索するのは楽しいですね。
久しぶりに、自分の写真も検索してみました。

    任意のクラシックレンズ、
    たとえば、キノプラズマート、スピードパンクロ、
    キネタール、ゾンネタール等々、
    私の持っている、一般的にあまり有名でないレンズと、
    ホロゴンとを組み合わせると、
    ほぼ90〜100%、私の写真が数百枚並びます。

「キノプラズマート ホロゴン」で画像検索。

    何百枚と、私の写真が並んでくれます。
    本ブログには、ホロゴンだけでも数千枚掲載ずみです。
    その中からどういう基準でこれらの写真がヒットするのか?
    私には分かりません。
    それでも、自分の写真たちをこんな形でランダムに見ることができると、
    また新しい感慨、歓びを感じることができます。
    これは嬉しいですね。

そこで、ふっと疑問が浮かびました。

    自分のパソコンで検索するから、
    こんな風に自分の写真ばかり出るのかな?


    試しに、iPhoneで検索してみました。
    同じ写真たちが同じ順序で並びました。

さらに、試しに私が持っていないレンズセットで画像検索。

    「マクロプラズマート アポランサー」
    「クセノタール プラナー」
    カメラ、レンズが並び、写真はほんの少し。

面白いことに一つ気づきました。
こんな風に私に関連するレンズを検索している間に、
幾人かのブロガーの写真が頻繁に登場します。

    thejetmoleさん、
    中将姫光学さん、
    pretty-bacchusさん、
    nontanさん、

あれれ?
みんな私の存じ上げているブロガーの方ばかり。
どうもよく分かりません。

たとえば、「キノプラズマート ホロゴン」
この2種のレンズの画像をインターネットに送り込んでいる人間が、
この広い日本に、私以外に居ないのでしょうか?

    実は、お一人知っています。

        「滲みレンズ」のkinoplasmatさん
                (http://oldlens.com/)

    超レアレンズを文字どおり軒並み蒐集しておられます。
    もちろんキノプラズマートも超レアレンズを何本も。
    彼の驚くべきところは、それらのレンズの詳細と作例を、
    きちんとインターネット上に集積しておられること。
    とても優れたスナップ写真家なので、
    見応えのある作品でレンズの特性をチェックできる貴重な場。

しかし、彼の作例はグーグルではヒットしません。
それじゃ、他にはおいでにならないのでしょうか?
不思議でなりません。
by Hologon158 | 2014-01-09 22:02 | ホロゴン外傳 | Comments(0)